くしゃみをしてぎっくり腰になることがあるって話を昔聞いたことがあって、たしかにくしゃみをした拍子に腰に力がかかるので、これのせいなんだろうなと今思いました。なにもする気が起きない。なんもしなくてもいいのかもしんない。ラーメン。
久々にシャンフロを読んだ。ちょっとだけ話が進んでいた。いいね。この章が終わるのはたぶん来年くらいかなあ。ぐはは。は。
ほんひまARK大会説明枠視聴。たのしそう。3時間なら長すぎないし、いい感じ。誰の枠を見ようか悩む。
実況を見ているだけは飽きたので自分でゲームをした。やっぱやりたくなったのでサガフロ2を購入。おもしれーーー。そしてファミコンのドクターマリオもやってみた。頭使うしおもろい。いいねえ。
Switch2ちょっと欲しかったけど今のSwitchで十分かも。やってねえゲームもまだまだいっぱいあるしな。
久々に好きな曲を詰め込みまくったUSBを聴いている。お気にな曲しかないからサイコーすぎる。いいねえ。WOW WOW.
もうすぐ引っ越すので物件を見に行った。サイトで見るのと実際に近くで見てみるのでは全然違った。色々見に行ったのでめちゃくちゃ歩いた(16km歩いていた・・・)。家に帰る頃には疲れ果てていた。ただ合間合間に持って行っていたギリシア哲学者列伝を読めたのは良かった。ソクラテス君、流石にいいことを言う。食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのだ。すげえ。なので無理に昼飯を食わずにいたらめっちゃ腹が減った。結局最寄りに帰ってから牛乳飲んだら結構腹がたまった。これだけでもいいのか。気づきだよコレ。まあスーパーで蕎麦&ミニ天丼買ったからそれも食べたんだけどもお。
動画見すぎてあんまり集中すらできなくなったので音楽(たくろう/泉谷)を聴いたりしつつピンチョン。p.485完了。目にも優しいし周りが静かでさえあれば無限にできる趣味だ。静かでさえあれば。
すごい。4時間歩くと痩せるのか。昨日から体重が-1.6kgになった。めっちゃ足疲れてるけど。
朝からだらだらした後、ココスで昼飯。夕方、近所で都会でしか見ないようなツインテールで服装もキメてる女子が踊っててビビった。こんな田舎でもいるんだ。すげえ。その後だらだら過ごしてスーパーで広島焼き買ってターンエンド。ネットをぼーっと見ていたらオートミールが気になった。ただちょっと前にグラノーラにハマっていたが飽きたので多分オートミールも駄目な気もする。いや、味付けが変えやすい分オートミールの方が有りなんだろうか?
夕飯に芋くったけど腹が減ったので餅を追加で食ってしまった。餅っていいねえ。昨夜突如始まったチャイカのアズールレーン紹介配信の続きを見る。江戸。今日は久々にジョン・メイオールBLUES BRAKERSのライブ盤vol.3を聴きつつミラン枠でARK配信を見る。やっぱこのLIVE盤かっけーーー。この音がめっちゃクリアってわけではないって感じも含めてかっこいい。
くそったれYoutube。プレミアムを止めた(n回目)。延々と見ているのが嫌になった。漫画読んだり本読んだり自分でゲームする方がいい。なんか長くやれそうなゲームは見つかった。ドクターマリオ。妙に楽しい。あと一応サガフロ2やエグゼコレクションもある。インディーズの農業ゲーもある。いつかやるかもしんない。いつか。最近始まったアニメ:片田舎のおっさん剣聖になるが面白かった。なんかモテてる。そして強い。わあ。うれしいな。
ピンチョンp.486完了。今週末でV.を終わらせるスケジュールは立ててみた。まあ多分やる。
片田舎のおっさんはバトルマンガだった。ふーん。朝早く起きて芋を焼いて食った。朝から充実した。ピンチョンp.487完了。あと5ページ...
Having finished reading Pynchon p.488. I watched "Fumi and Nora cat eat McDonald's humburgers bought 10,000JPY". GOOD. GOOD? Hmmm...
I ate kaki-age tei-syoku with workmate. Good taste. WAO.
Most worth watching for Youtube is listening. Because eyes aren't tired. Now, I want to sleep. Really tired.
Rain. V. have been finished reading. Finally. But I did't feel much pleasure. Anyway, It's over.
So, I begun Gravity Rainbow. A bit.
V.があまりに理解できなかったのでGPTと会話してテーマを聞いてみた。ずばりの回答が出てきた。たしかにanimateがinanimate化してる。なるほど。
animateらしく何も考えずにスナック菓子を食いまくりながら録画したテレビを見て過ごした。あとシンプソンズ。まるで聞き取れない。でも字幕があるからね。
久々にナンカレー食った。うまかった。しかしナンおかわりすると多いなやっぱ。
樋口LIVE配信のネチケを買ったので見る。野良猫とエナー目当てだったけど、よかった。恋すんなやマビノギのやつや野球のやつ結構すき。ゲストとの連チャンカバー曲もいい。買って正解だった。よしよし。
樋口を2回目みた。ファンメイド曲のメドレーがめっちゃいいということに気づいた。いい曲だ・・・生バンドもいい。つーか生バンドがサイコーなんだ。
ちゃんみとのライブも買ってみた。てんやわんやとVTLが一千光年が激アツだった。いいね。
真夜中ハートチェーンが絵が上手くてあざとくてヒロインがみんなかわいい。主人公のギャグ調もいい。いいじゃん。良い漫画。
久々にディキシー・チキンを聴く(Remaster/DX盤)。リトル・フィートはやっぱLive盤っしょって思ってたけど久々に聴くとアルバムもめっちゃいい。セイリン・シューズも良かった。すばらしい。わーお。
リトル・フィートのFeats Don't Fail Me NowのDX盤をDL販売で購入。本編もいいんだけど、Disk2のAlternate Versionがめっちゃいい。とってもいい。すっごくいい。さいこーだね。
昨夜は格付けマリカで夜ふかししたので眠い。今日はさっさと寝るか。
引っ越しのためにカーテンを片付けたらめちゃくちゃ音が反響するようになったのでつけ直した。遮光カーテンって防音的にも効くもんなんだなあ。しかし昨日からやたらと眠い。なぜか6時間で目覚めてしまうせいだけど。今日は早く寝よう・・・。
引っ越した。段ボールはその日のうちに1個を除いて全てバラした。床が見えるように片付けたし、マジで今回はきれいに使っていこうと思っている。掃除機も買う。よし。あとなぜかテレビはNHK総合が映らない。Eテレは映るのに。不思議だ。と思って色々調べたら地区が変わったのでNHKのチャンネル自体が変わったせいだった。チャンネル再スキャンで問題なく映った。なるほどなあ。
そしてこの部屋は前の部屋よりこちらの音が上に聞こえるんじゃないかと思われるフシがある。つまり会話、テレビ、PCの音も筒抜け。たぶん。日中はともかく夜は文句が来る可能性が高い。であれば、Youtubeその他の呪縛から抜け出すいいチャンスな気がする。そしておそらく紙の辞書のパラパラめくる音も以前このタイプの部屋に住んだ時の経験上アウトなので研究社のオンライン辞書への移行を検討している。月500円なら許せる範囲。なんせYoutubeプレミアムの1/2以下だ。うーん。いいかも。
Fedora42へ更新した。いえーい。
今回はきれいな部屋で過ごそうと思って掃除機でも買おうかと家電量販店に行ってみたが、いやに高い。しかもこんなデカブツの置き場はない。箒で十分代用可能だろうと部屋を掃いて回ったけど、やっぱりこれで全く問題なし。一軒家じゃあないんだから箒で十分だ。
その他、引っ越し手続き等で一日を過ごした。朝は焼き芋+味噌汁、昼はおにぎり、夜はパン。近くに良さげなパン屋があったので休日の夕飯は基本的にここにしようかなあ。バケットでお腹いっぱいになれるし。外食できる店は結構あるけど、休みはどこも混んでいて行く気になれない。
OOO
Youtubeを見るのを止めようと決意したら今までやる気が全くなかったシンプソンズへのやる気がもりもり湧いてきたので研究社のオンライン辞書のサブスクを始めてみた。当然だけど紙の辞書を引くより断然早い。今まであんなにノロノロやってたシンプソンズがめちゃくちゃ早く進む。ついでに単語リストも手書きをやめにしてPCで打ち込んでいるのでより早い。これなら検索もしやすい。良いことずくめだ。
朝6時に起きてゴミを捨てシンプソンズをやってぼーっとテレビを見て図書館で新規にカードを作って借りた本を読んで本屋まで散歩してペンでスケッチする本を買ってみて帰ってきてホムペを更新している。それなりに楽しかったけどコレを毎日続けると飽きるだろうな。借りた本は「失踪者たちの画家」。ミルハウザーにちょっと似ている気がする。おもしろい。
早寝するも深夜に目が覚めてしまってうつらうつらしていたら目覚ましが鳴った。昨日のんだモンスター(青)がよくなかったか。眠いながらも始発で東京へ。近くに行きたい床屋がないのでむかーし行ってた東京の床屋へ試しに行ってみようというただそれだけのために行った。朝の電車は意外にも耐えることが出来た。たぶん「失踪者たちの画家」を読み続けられたのが大きい。待ち時間なしで床屋に入れて終わったら10時過ぎ。この時点でもうやることがない。そのへんをぶらついてみるも以前より熱意もなくすぐに飽きる。そのへんにあった高級な回転寿司で5000円も食ってしまって後悔した後(美味かったけども)、このまま帰るのもアレなので何となくアキバへ。panpanyaの新刊がCOMIC ZINに置いてあるんじゃないかと期待していったのだが、ない。オンラインショップにはあるんだけどなあ。やっぱWebで買わなきゃ駄目か。
アキバもぶっちゃけやることがない。駅前で歌舞伎町みたいに怪しい勧誘に気をつけろみたいな放送を流しているのにはビビった。もうそういう域に達しているのか。マジで来た意味がないのでハニートーストでも食べようかと思ったんだけど寿司が腹に溜まっていて食欲もない。もういいやってことで13時過ぎにアキバを出た。東京駅で買った十六茶がうまかったです。
帰宅後、スーパーで買い物。柔軟剤ってやつが良いって聞いたので買ってみた。キョーリョクな無臭タイプのやつ。明日使ってみようと思う。ほんとにいいのかね?半信半疑だ。静かなので音楽も流さず窓を開けて読書の続きをする。18時前には「失踪者たちの画家」を読み終わった。おもしろかった。こういう当たり本だけ引けたら延々と読書できるんだけど。当たりっていうのは個人の好みだから、なかなか難しいもんがある。何が好みなのかも自分でわかってないし。
OOO
夕飯はパニーニとバケット。ニュースをつけたら新幹線が停電で止まっていた。早めに帰ってて良かった。あぶねーあぶねー。明日は電車に乗らずDVDやテレビや散歩や読書で過ごそう。よしよし。
since 2024 ©オットセイA