2025年2月

2025/2/1 (Sat)

朝から静岡へ。スタバにて全体主義の起源を読み続けるも本当かよって箇所が出てきて、このまま読み進めるべきか悩んだ。確かに序文でヤスパースの言っているように今からでも第三部から読むべきなのかもしんない。

スタバで読書し続けているとキーボードをバカバカ鳴らすやつが現れたので退散。テキトーに公園などをぶらついてジュンク堂へ。万物理論を買おうかと思っていたが気分が乗らず止めにして、代わりにローゼンドルファー「廃墟建築家」を購入。帰りに駿河屋に寄って紙のデュエマ見学にでも行こうかと思ってたら中古エロゲも結構あって長居してしまった。お姉ちゃんの3乗はないかさすがに。

 □  □  □  

悩んでいたけど結局PS4を中古で購入。2万ちょうどくらい。PS5の値段を見た後のせいかずっと安く感じてしまう。DL版にてセールで安くなっていたカプコンファイティングコレクションとDOA6DX版を購入。早速カプン〜の中に入っているヴァンパイアという格ゲーをプレイ。めっちゃ楽しい。なんだこれ。これがこのシリーズ1作目っぽいが、この時点で素晴らしい。しかも初心者用に必殺技はボタン1個で出せるように設定可能。小学生の頃からガチャ押しクソ野郎なぼくにぴったりです。1~2時間夢中でやった。DOA6は容量でかすぎてダウンロードが終わるのが多分明日の朝とか、かな。コス揃えるのが大変らしいからまあ程々にやるか。

夕飯はカレー。昼はそういえばサブウェイにして結構満足だったはずなんだけど腹が減りすぎておやつぐらいの時間におにぎり食った。もうね。無理な食事の減らし方は止めます。運動だろ運動。そして風呂上がりに体重を測定:-0.6kg。歩数:1万1千歩。それでも体重へってた不思議。

ARKも嫌だしマイクラも酔うし、何見るか悩んだ結果、夜見のポケダン#5の続きを見る。なんで12時間やってるんだろと思ったら、途中でリスナーに救助してもらうために雑談が挟まっているという・・・いいじゃん。熱い展開。今9時間45分まで見終わったから2時間強で見終わる。でも目がつかれたんで、もう寝ます。@23時15分。

2025/2/2 (Sun)

朝からUFO+キャベツ。夜見のポケダンの続き。No.5を見終わってからスーパーへ。恵方巻が売っていた。いつものおにぎりセットは売っていなかった・・・。仕方ないのでいつもとは違うおにぎりセットと恵方巻やサツマイモなどを購入。昼ご飯として恵方巻だけ食べてみたが、高いわりにめちゃくちゃ美味いってわけでもない。来年はもう食べなくていいな。

恵方巻の量が多かったせいか腹がパンパンになったので、外へ走りに行った。小雨は降っていたがなんとか30分走り切る。めっちゃ疲れたが、これくらいはしないと痩せない。スマホは持って走れなかったので歩数はカウントならず。帰宅後、身体を休めがてら夜見のポケダンNo.6を1時間半見続ける。やっぱし自分でもやりたくなった。任天堂オンライン追加パックプランに加入し、ポケダン開始。最初の謎の質問に答え、お前はワニノコだ!と宣告を受けた。ワニノコになってわかったが、ワニというより恐竜感がつよい。相棒はフシギダネ。やっぱ緑だよ。俺は初代から緑を選び続けているんだ。

□ 

歩数:7500歩。体重:-0.0kg。変わらず。さすがに昼のデカ恵方巻は食いすぎだった。まあ急に体重減らしすぎると色々無理が出てくるし・・・。徐々に胃を小さくしていく。夕飯はおにぎり弁当とサラダチキンと野菜味噌汁(インスタント)。サラダチキン試しに食べてみたがかなり量を感じた。タンパク質の摂取と腹を満たすにはいいかも。

2025/2/3 (Mon)

朝、咳が出て頭もちょっと痛い。体調を崩したかと不安になる。仕方ないから栄養を多く取る方向で飯を食うことにした。朝:UFO+キャベツ、昼:食パン3枚、夜:野菜天丼+牛乳+味噌汁+焼き芋。完全に焼き芋は不要だった。おかげで+1.1kg。歩数:1万5千歩。しかし栄養は取った。はず。

夜見ポケダン続き。自分でもやりたくなってポケダンをプレイするも、ワニノコがめっちゃダメージ食らうせいでギリギリの戦いを強いられている。なんならフシギダネの方が普通に強い。くやしいので自分、レベル上げします。

風呂でイラク水滸伝の続き。面白い。イラクってこんな感じなのか・・・。あと水滸伝も気になってきた。

 □ □ 

主人公のポケモンにコダックがいることを初めて知った。コダック!使いたい!もしくはカラカラ・・・ということで最初からやり直すぜ。何度かやってようやくメスだけどコダックになれたがグラが変質者過ぎて思わずリセットしてしまった。なんでこんな変な目にした。クソッタレ。でもがんばってオスコダックにしました。パートナーは流石にきついのでピカチュー。これでがんばるとして、きょうはもうねます。

2025/2/4 (Tue)

oooo. 体重:-0.2kg。歩数:15000歩。なんか歩数とかあんま関係ない気がしてきた。朝:カップ麺+キャベツ、昼:食パン3枚、夜:おにぎり2個+サラダチキン+味噌汁+牛乳。サラダチキンはなくても大丈夫だな。

ポケダンにてコダックで進めるもこないだまでの地点までは未到達。が、明らかにワニノコより楽。レベルも上がりやすいし、被ダメ量も小さい。いいじゃんやっぱコダックだね。あああああ!レベルアップだ!

風呂にてイラク水滸伝の続き。シュメール人=宇宙人説っていうのを聞いて、これってホーガンの元ネタなんじゃないかと思い浮かんだ。いいねえ湿地帯。それからゲマズのスト6対戦の発表をりりむ枠で見る。やっぱスト6見てて楽しい。やりたくなるが、今のネット環境じゃリームー。CPUとバトルしかねえ。そもそも俺はファイターコレクションをやりまくる予定なんだ。あと関係ないけど赤羽クンの謎の無の枠も良かった。声かわいい。そゆこと。

2025/2/5 (Wed)

疲れたので夕飯にカツ丼+牛乳+味噌汁。体重:-0.0kg。変わらず。夕飯を減らして適宜運動してれば多分減っていくパターン。しかしこの表記だと何キロなのか自分でもよくわからない。どうでもいいか。

ポケダンプレイ。ようやくコダックで前のワニノコの自分を超えた。昨日ちょっと頑張りすぎたせいか寝付きが悪かったので今日からは休みの日以外はゲームはほどほどにしようと決意した。よし。

2025/2/6 (Thu)

夕飯をUFO+キャベツに変えたら-0.4kg。やっぱ夕飯減らしが熱い。夜帰ったら久々にピンチョンやるんだ!と思っていたが帰ってきたら手がかじかむのでやる気をなくした。日中しか無理だよこんなん。

スト6配信を見てると自分でもやりたくなる。PS4も買ったしパッケージ版を買っても良いが、そもそもヴァンパイア等で一生アーケードモードをやり続ける方が幸せな気もする。というか多分そう。どうせ本気でやる気もないし。コンボ練習とか本当にやりたいのか?という感じです。

久々にサージェント・ペパーズ〜を聞いたらめっちゃよく聞こえる。あんま好きなアルバムじゃなかったのに。なんでだろ。不思議だ。それからビーチボーイズのSunflowerのデラックス版が聞きたくなって探していたんだけど見つからない。うーん。なんだろ。なんなんだろ。やっぱピンチョンがやりたい。休みになったらピンチョンだな。

2025/2/7 (Fri)

夕飯:焼き芋+野菜味噌汁(インスタント)。体重:-0.7kg。夕飯減らし、正解だ。あとは土日に運動かませば体重なんて楽に減る。きっとたぶん。

帰宅後、Youtubeを見るも気分が乗らない。ついに俺にも飽きが来た。気が変わらないうちにV.のp.458を2時間半かけて読んだ。読み応えがあって楽しい。この時間の使い方が今最もやりがいを感じられる。

2025/2/8 (Sat)

朝、食パン2枚とかぼちゃスープを飲み、30分間ジョギング。帰宅後、昨夜配信していたチャイカのゼンゼロを流し見。えるさんで一度見ているのでストーリーに興味が湧かない。流しながらダウンロード版でZero7"The Garden SP Edition"とJoe Cocker"With a little help from my friend"を買う。Zero7のやつは一曲目がとにかく懐かしく感じていたんだけど、何故かわかった。めっちゃCrosby & Nashっぽいんだ。たぶん?たぶん。

その後、スーパーでいつものおにぎりセット&牛乳、インスタント味噌汁などを購入。昼を食いながらゼンゼロをチラ見するも見る気をなくし、食べ終わったらすぐにピンチョンへ移行。p.459を読み終わった。いいねえ。それから歯医者へ行き、銀歯をつけてもらう。一応ボルヘスを持ってったけどほぼ読む時間はなかった。帰るついでに靴下買ったりスーパーでサツマイモやかぼちゃスープを補充したりして帰宅。ポケダンの続きをやりまくろうと思ったが、サンダーが出てきたところでやる気がなくなった。たぶんこれレベル上げ要るわ。いいけど。

□ □ □ 

夕飯は焼きいも&かぼちゃスープ。Youtubeクン見すぎたのでまた飽きてきた。のでPS4を起動。ヴァンパイアをやるも勝てないので続編であるヴァンパイアセイヴァーを起動。赤ずきんのキャラ、バレッタ。これかわいい上におもしれえ。ヴァンパイアセイヴァーって神ゲーじゃん。やったね!いつの間にか1時間たってて目と腕がつかれたので風呂へ。イラク水滸伝。歴史の章。おもしろい。あとどうも最近風呂に入ると蕁麻疹的なやつが出てやたらかゆい。GPTで調べてみたが、たぶん熱い風呂に浸かりすぎているのがよろしくないっぽい。明日からお湯の温度下げてシャワーで終わらせてみよう。肥満細胞がどうたらこうたら書いてあったので太ったのも原因?かもしれん。ので痩せる&体温の上昇を避ける。これだ。

でもって体重:-0.8kg。うーん。めっちゃ順調に痩せている。

2025/2/9 (Sun)

朝、食パン2枚食べて30分走る。そしてPS4でヴァンパイアセイヴァーをやってYoutubeを見てすぐ飽きてスーパーへ行っておにぎりセットと牛乳を買う。帰ってきておにぎりセット+牛乳+味噌汁。まったくもって昨日の再放送。その後ピンチョンをやったのも全く同じ。p.460を読み終わった。"lanterloo"は子守唄で使われる特に意味のない単語らしい。he-.

午後3時、やることないので散歩がてら本屋へ。沼野充義「ロシア文学を学びにアメリカへ?」と古井由吉「書く、読む、生きる」を購入。いいもん買った。まだレトルトカレーも売っていたが今も持て余し気味だったので止めておいた。正直500円くらいのいい奴で十二分に美味い。なんなら300円台のやつでも充分だ。

帰宅後、見よう見ようと思って見ていなかったDS9の続きを見る。シーズン1の"DUET"。めっちゃ泣いてしまった。DS9はやはりすごい作品だ。もっと見ていこう。夕飯は例によって焼き芋とかぼちゃスープ。食べもんはこんなもので、あとは運動量の問題かなあ。持久力が上がってきたら徐々に走る時間を伸ばすか。体重:-0.1kg。

□ 

シャワー浴びてすぐ風呂を出た。めっちゃ寒かったが、かゆみは全くなかった。やっぱ温熱蕁麻疹かあ。抗ヒスタミン薬が効くとか書いてあってこれって花粉症のやつか?と思って調べたらやっぱ同じだった。ってことは怪しいとは思ってたけどやっぱ花粉由来の蕁麻疹なのかもしれない。うーむ。

2025/2/10 (Mon)

休みを取って4連休にした。身体がかゆくて朝5時には目が覚めた。すこぶる眠い。やる気が起きず今日はだらだら過ごした。あんま動いてないから夕飯は少なくしようと思ってたのにどうしてもカレーが食いたくなってレトルトカレーを食ってしまった。これから体重計に乗る予定だけど、たぶん太っただろう。これでショックを和らげる。ふとった。ふとったはず。しかし大局的に見ればこれはまだ大丈夫だ。3ヶ月後くらいに目標体重までいけばいい。よし。

体重:+0.2kg。おお。セーフ。明日は運動します。それはそうとDS9をシーズン1ラストエピソードとシーズン2最初のエピソードを見た。めっちゃおもろい。明日はもっと見る予定。あと漫画よむ。やっぱYoutube君に囚われすぎている。そういうのってよくないよ。ピンチョンはp.461完了。

2025/2/11 (Tue)

昨夜、薬飲んだおかげでかゆみが抑えられてじっくり9時間眠れた。代わりに頭が痛い。たぶん昨日動画を見すぎたせいだ。朝ゴハンはUFO+キャベツ。その後、気力で30分ジョギング。疲れて帰ってきてだらだら漫画を読み(たしか100カノ)、スーパーへ。おにぎりセットを買おうとしたらすでに売り切れ。美味いから遅く行くと結構売り切れていることも多い。仕方ないのでお好み焼きを購入。昼ご飯はお好み焼き+牛乳+味噌汁。ちょっと多いかと思ったが、まあ30分走ったし。その後、ピンチョンp.462/492を2時間半かけて完了。やることやってる感あって楽しい。あと30ページ。30日間1ページずつやれれば終わる。でも平日2時間近くやるのはちょっときついかなあ。

夕飯は漬物が食べたくなったのでご飯(半合)+漬物+味噌汁。うまかった。漬物が食いごたえがある。DS9を2話視聴。ベイジョーの情勢が不安定。うーん。こっから色々あって色々あるんだよなあ。漫画は血界戦線を改めて1から読み始める。おもしれえ。風呂に入る前に体重を測定すると+0.7kg。金曜の体重に戻った。なんか昨日食べた分が今日になって反映された感じがする。身体の仕組み的に肉?がつくのには1日かかるってこと、かも。色々調べた結果、体重の測定は朝一にして1週間の平均をとるのがよさそう。体重は日曜に平均した値だけ書くことにしよっかな。ちなみに先週平均(2/3〜2/9)は最高体重(at 1/29)から-2.3kg。減っとる減っとる。

2025/2/12 (Wed)

朝:食パン2枚+トーストした魚肉ソーセージ、昼:食パン2枚、夜:焼き芋+野菜味噌汁&かぼちゃスープ。かぼちゃスープは多かった。Woops.

昨日チャイカのペルソナ3の続きやってて、見たかったけども続きからはついていけないので断念してciv7コラボを見た。口論のターンがおもろかった。やってることはわけわかめだった。ともかく、ペルソナについていきたいので今日はペルソナ3配信を1から見始めた。最初の案件配信(2h)を見終わって、#2を(2/5h)見終わった。見たっていうか流してた。流しながらピンチョンp.463/492完了。チャイカ流しながらやってたので内容はあまり入ってこなかった。このやり方は3Dゲーム配信で酔わないでいられるという利点はあるが、どっちも集中できないという副作用がある。当たり前だけど。

2025/2/13 (Thu)

朝:食パン2枚+トースト魚肉、昼:食パン2枚、夜:焼き芋+野菜味噌汁+焼き芋できるまで待てなくて塩ラーメン(カップ麺)&ちぎりキャベツ。

8時からアモアスやるっていうので夕飯たべながら夜見の超増税都市を見た。このゲーム面白いな。でもちょっと見ててイライラしてしまった。なんで他人のゲームやるのをみてイライラしてるんだろう。自分でもわけがわからない。ENのロゼミの雑談配信も見た。Youtube君の日本語字幕がちゃんとしている!英語がわかる!すごい!その後、目を休めるために本を読む。亡命ロシア料理と方丈記私記。いい本だ。アモアスチャイカ枠。回線落ちまくってた。おもろかった。後追いで夜見枠もいま見てる@23時。でも、もう寝たいなと思います。

2025/2/14 (Fri)

にじれじバレンタインデー後編がついに公開された。すごいりょうりだった。夕飯はUFO+キャベツ。コショウをかけてみたが、咳き込むばかりであんまだった。ソースもうかかってるしな。ハンバーグとかにはめっちゃコショウ合うんだけど。

ささきのスト6練習配信を流し見しながらピンチョンp.464完了。よしよし。スト6も見てて楽しい。なぜか?わかりません。わかりませんが楽しいですね。でも目はとても疲れました。眼精疲労が体調不良につながっているようにも思えます。気をつけたいですね。

2025/2/15 (Sat)

朝飯:UFO+キャベツ。30分ジョギング。昼飯:おにぎりせっと+味噌汁。ピンチョンp.465完了。ペルソナ3見てたが飽きた。夕方歯医者。帰りにスーパーで湯煎するタイプのハンバーグを購入。コショウをふりかけまくって食べたくなったので。ぐつぐつ7分湯で煮立ててできあがり。コショウは、べつに合いませんでした。なんやねん。ご飯には合いました。よかったよかった。

18時からチャイカのゼンゼロの続きが唐突に始まったので視聴。このへんのストーリーはえるさんで見ちゃっているのであんま身を入れて見ていない。ただそれでも目はつかれた。よくないなあ。眼精疲労が一番良くないんだ。しかしスマホをいじっていたおかげでBlack Sheep TownがDisk販売されていることに気づけた。設定資料集やサントラとかもある。ちょっと欲しいので悩む。悩むが、とにかく、目がいかれると困るので今日はもう寝ます。ッス。

2025/2/16 (Sun)

朝:UFO+キャベツ。今朝は走るか悩んだがそのまま静岡駅へ向かう。電車内でボルヘスを読む。残り2編。隠れた奇跡が特に良かった。なんか自分も似たようなことを考えたことがあったのでボルヘスっちに親近感がわいた。いいねえ。静岡の1駅前で降車。どうせ早く着きすぎるので散歩がてらボーっと歩きながらジュンク堂へ。本の雑誌3月号を購入するために行ったんだけど、ついでに「シュメル人」とMONKEY最新号のポール・オースター特集号を買った。シュメル人はイラク水滸伝で興味をもったところだったので飛びついてしまった。水滸伝読み終わったら、おれ、これ読む。

昼飯用に焼き鳥屋でニンニクもも串と皮串を購入。近くのパン屋で高級食パンも買うか悩んだけど昨日スーパーで朝食用の食パンは買ってしまっていたので断念。帰宅後、焼き鳥を食べながら昨日夜見の配信していたテニプリの乙女ゲー配信を見る。期待していたけど期待通りに楽しい。無印テニプリ読み返したくなった。今度機会があれば大人買いしてやろうとおもう。

夕飯は焼き芋+味噌汁+魚肉ソーセージ。今まで焼いた中で一番甘みが薄い焼き芋になった。これくらいの方が食べやすくて良い気もする。ピンチョンもp.466完了。めっちゃ記憶に残ってたステンシルのミュージカル部分までやっと到達した。原文はこんなに省略口語体だったのかあ。体重は最高体重から-3.6kg(at 2/10〜2/16)。よし。いいぞいいぞ。

□ □ □ 

またチャイカのペルソナ3配信が始まってて見たいけど追いついていない状況をどうするか悩んだ。結論としては一気に8時間配信を見ることは不可能なので、30分〜1時間区切りで見ていこう、途中で飽きなきゃ。ダンジョン潜っている時はほぼ雑談配信だしな。でも3Dゲーだから酔って途中で挫折するかもしんねえ。あと轟っちのお絵描き雑談配信みてたんだけど、良い。絵がめっちゃうまいのと話のスタイルも良い。いい感じにチルってる。チルといえば昨日の天宮氏のアコギ配信もよかった。いいね最高だ。

2025/2/17 (Mon)

夕飯:焼き芋+味噌汁。うまい。しかも満足できる。すばらしい夕飯だ。ピンチョンをやりながらKMNZの歌枠を流す。めっちゃいい。TINAとNEROの歌枠を見たけど声もノリも歌も全部いい。KMNZのファンになったZO。今度ライブ検討。

ピンチョンはp.467完了。歌枠聞きながらも集中できた。新体験!新体験!新!体!験!これはにじフェス校歌。校歌の歌詞つくる配信まだ見てないけど、そのうち見るよ。ってかDL販売のやつ買ったよ。いい曲なので。KMNZの新しいアルバムもDL販売で買った。いいねえ。つか今週末もうにじフェスかあ。ほぼ配信で見れるっぽいから楽しみ。ネチケもサロメとかEXゲマーズとかENのライブのやつとか気になっている。うーむ。もう少し悩むか。

2025/2/18 (Tue)

夕飯:UFO+キャベツ+味噌汁。それからスーパーでサツマイモとか食パンとかを買い足した。

にじフェス前最後の配信とかいって皆配信しだしたもんだから色々目移りしながらチャイカのゼンゼロとかゲマ女のスト6とか見ていたらピンチョン始めるのが遅れてp.468が終わったのがついさっきの23時。スト6見てたら集中まったくできなかったのでKMNZのNERO歌枠を聞きながらやった。うーん。いいね。雑談も会社いく途中で聞いている。いいね、いいじゃん、さいこうじゃん。

今日は、トイレが近い。あとやたら寒い。ということで風呂入って寝る。

2025/2/19 (Wed)

昼飯は食パン3枚+梅ジュースと多すぎだった。多いなあこれと思いながら食べると本当に多い。当たり前だ。

夕飯:焼き芋+味噌汁。これで充分だ。うまいし。KMNZのNEROの歌枠続きやVTAみかる配信を聞きながらピンチョンp.469完了。うっし。Presto change-ho...

その後はほうじ茶飲みながらささきスト6配信とかくろなんマネージャー回とか見た。おもろーだね。クレアの動画はあとで見ようと思う。よし。

2025/2/20 (Thu)

クレア食品サンプル動画よかった。こういう動画はたのしい。高評価を押しました。あともう長時間垂れ流し配信は無理に見なくていいなと思った。うん。無理に見ることはない。なんで無理してたのか自分でもよくわからない。

生徒会ステージの無料パート視聴。レオスいいじゃん。有料パートはちょっと悩ましい。まあ気が向いたら買う。夕飯はUFO+キャベツ。キャベツをさっさと消化したかった。そしてサカナクションの直近のアルバム2作を流しながらピンチョンp.470完了。サカナクションってこーいう感じなのか。ho-ho-ho.セプテンバー東京verが好きかも。

寒い。マジに寒い。こういうとき電気ヒーターでいいから買っておくべきだなと感じる。でも我慢できないレベルではないからまあいいか・・・と思いつつ寒いから風呂で温まろうとして長風呂してしまう。そして蕁麻疹。負の連鎖だ。ヒーター要るじゃん。土曜にでも電気屋へ見に行くか。ただ、もう暖かくなりそうだから結局見るだけになりそうだけど。

2025/2/21 (Fri)

今朝見た夢の中で過去に都会のめっちゃ狭くて暗い部屋を借りていたことを唐突に思い出した。妙に現実感があって、いつ借りてたんだっけなあ、あれはどこだっけなあ、ってずっと考えていたら目覚ましが鳴った。今もあれはどこで、いつ借りて、どんなところだったのか考えている。本当に借りていた気がして仕方ない。一時的に忘れているだけで本当はあったんだよ。隠れ家みたいな感じのやつ。でも多分そんなものはなかった。多分。

夕飯は食パン1枚(余り)、かぼちゃスープ、焼き芋、牛乳、味噌汁を食べた。いやあ豪華。豪華すぎたかもしれない。石油王みたいな食事だ。その後だらだらにじフェスのアーカイブやら何やらを見ているとハッと気づいたときにはもう22時半。何もしていない。満足感もない。やはりネットを見るだけというのは駄目の駄目駄目だ。オエエエエ。

風呂に入りたくない。なぜなら入ると寒くて凍えるからです。シャワーを浴びている瞬間瞬間は温かいんだけど、すぐに体が冷えて浴びる前より寒くなっていく。これはもう修行だ。

2025/2/22 (Sat)

朝食にUFO+キャベツ。そしてすぐ30分ジョギングをしてノルマをこなした。そして今日はフェスだがにじさんじを見る気が起きない。食傷気味。録画していたかりそめ天国を見たり、はたらかないふたりをぼーっと読む。おもしれー。ってなことをしているともう9時半。スーパーへ。おにぎりセットと牛乳と味噌汁と・・・そんな感じのを購入。帰宅後ミンガスやジョージ・ハリソンを流しながらピンチョンp.471を実施。刻々と終わりに近づいている。終わるともう昼時だったのでDS9の続きを見ながら昼食。わかっていたけどDS9って最高に面白い。歯医者の時間まで夢中で見続ける。

無事歯医者を終え、帰るついでにゲーム屋へ行ってスト6のパッケージ版を買ってみた。やすかったし。帰宅途中で雪が降り出した。道理で寒いわけだ。巨大なフケがいっぱい飛んでるみたいだった。美しい。帰ってくるとPS4を起動してROMを突っ込むといきなりゲームをコピーしだした。なるほどHDDに入れるのか。まんまPCじゃん。そしてアップグレードをし始めてそれをもう延々とやっている。たぶん明日の朝までかかるだろう。

□ □ □ □ 

その間、イラク水滸伝や亡命ロシア料理を読MU。夕飯は焼き芋+かぼちゃスープ。おいしい。DS9も見続けて、もうシーズン2のDisk2も終わりそう。うーん。一瞬だ。それから久々に西堀ウォーカーチャンネルで石沢回を見返した。この回はもう何度も見返している。何度見ても味がする。あと公園で酒盛りしている和賀&松崎回もいい。

2025/2/23 (Sun)

朝食:UFO+キャベツ。静岡駅へ。電車の中でボルヘスの伝奇集を読み終わった。次のボルヘスを読みたくなった。駅に着いたらスタバにいってアールグレイラテを飲んだ。久々に飲んだらけっこう甘い。次は違うのでもいいか。そして、どうもこの店は閉店するらしい。〜この店のおもひで〜みたいな店員の寄せ書きが貼ってあった。ほお。いや、広くてよかったのになあ。

10時になったのでジュンク堂へ。スタバで読んでいたロシア語を学びにアメリカへ?に出てきたイディッシュ作家の「屋根の上のバイオリン弾き」がないかと探したが、ない。白水uブックスあたりで出てなかったっけ?って思っていたが、実際には岩波で、しかも題名が違う。牛乳屋テヴィエ。絶版。仕方ないので色々見ていたらボルヘス共著の「ドン・イシドロ・パロディ 六つの事件簿」があったので購入。次のボルヘスを探していたのでちょうどよかった。

セノバのパン屋でデザート食パン?と普通の食パンとカレーパンを購入。デザート食パンはハニートーストみたいなやつが出来るのかなあと期待して買った。食パンは朝ゴハンと夕ゴハン用に買った。カレーパンはうまそうだったのでちょっと我慢しきれず買ってすぐ食べた。そうして電車で帰って帰りにスーパー寄ってハーゲンダッツのチョコチップバニラを買ってデザート食パンと一緒に食った。デザート食パンは食べてみると食パンというより甘さ控えめのカステラっぽかった。まあアイスと合わなくはない。ただ量は多すぎる。そりゃそうだよな・・・。

□  □  □  

スト6でダルシムでトレーニングモードをしてみる。ダルシムが好きなので。まずはクラシックで試すものの、コンボ練習は初級でつまった。キックからのヨガフレイムがどうしてもコンボに繋がらない。これPS4のパッドで可能な挙動ですか?ヨガフレイムのコマンド入力が異常に早くないと不可能だ。よって大人しくモダンでやると初級のコンボはできた。中級でかなりシビアになってきて、スライディング、キック、ヨガフレイムが難しかった。モダンなのでキック、ヨガフレイムはできるんだけどスライディングからキックが繋がらない。なんでかなーと思ってたらスライディングの終わりギリギリのところで相手に当てないと繋がらないということがわかった。やべえな。これ相手が動いている状態で出来たら神業じゃん。

スト6で2時間近くトレーニングして手と頭が痛くなってきたのでジョギングへ。昼飯が多すぎたし休日ジョギングノルマも終えてないし昼でもまあ大丈夫だろうということで。30分走って帰宅。その後EXゲーマーズのライブを視聴。有料分も見た。サロメ1stライブも買ったので明日にでも見る。ENライブも買う予定。にじフェスラジオブースを視聴しながら夕飯。昼に買った食パンとゆでたまご。たまごは健康にいいからね。うまかった。ラジオは野良猫&しがりこを見た。おもしろい。野良猫ってやっぱいいね。野良猫のアーカイブ見漁ろう。今はでろーん&矢車ラジオを聞いている。こっちも期待通りに良い。聞きながらピンチョンp.672読了。ついにあと20ページ。

今週の体重:最大体重-4.8kg(2/17〜2/23)。目標あと-3kgぐらい。普通にいけそう。

2025/2/24 (Mon)

朝ご飯:食パン+かぼちゃスープ。その後また静岡駅へ。スタバでまた「ロシア語を〜」を読む。この本めっちゃ面白い。が、座りすぎて尻が痛くなってきたので散歩がてら駿河城公園へ。日差しもあり風もなく花粉もない。本を読みやすい都合のよい天気だ。その後ジュンク堂へ。昨日買おうと考えて止めたもののやっぱり欲しくなったボルヘス対話集を購入。昼飯はまぜそば。店員が可愛かった。

帰宅後、にじさんじENのライブOverture(Daytime)を生視聴。めっちゃ良かった。めっちゃ良かった。めっちゃ良かった。「ロシア語を〜」で語学意欲が高まってたんだけど、このライブを見てENの配信が聞き取れるようになりたくなった。マジでやるなら英語字幕ありにしてセンテンス毎に英語の単語を調べて〜をやるのも有りかと思ったけど、文章ならともかく会話でそこまでやるのは正直どうなのか。いやでも生きた英語は知れるか。うーむ。

夕飯前にジョギング30分。その後スーパーで食べたくなったので明太子とかクッキーを購入。夕飯はつまりご飯+明太子+味噌汁。しかしクッキーはやはり買っては駄目だった。我慢しきれず全部食った。あーあ・・・。その後にじフェスのオープンステージを見まくる。ENのおにぎりのやつと大喜利とロリコロールのジャン魂を見終わった。おもろかった。アンケートをテキトーに書きすぎた。全部見終わってから書けばよかった。今日はもうピンチョンをやる気が起きない。ま、いいか。フェスのにじバラ見終わった。めっちゃ面白かった。最高だった。

2025/2/25 (Tue)

また配信を見始めようかと思ったが、野良猫の振り返りを見た以外はどれもあまり見る気になれず。結局ENライブを見直した。めっちゃ良かった・・・。何度見てもいい。すげえ。あと日本でやったライブだから簡単な英語を喋るようにしてくれているのかライブだから定型文が多いせいなのか意外と英語が分かる。なんか嬉しい。他の言語が聞き取れるのって楽しい。DS9も英語音声・日本語字幕で見ているけどたまに英語がスッと頭に入ってくる。単語と定型文さえ覚えられれば英語けっこう聞き取れそうな気がしてきた。当たり前か。OH MY GOSH.

2025/2/26 (Wed)

一昨日のクッキーのおかげでまだ太ったままだが、700g程度なので誤差の範囲。昼飯:同僚とラーメン屋へ。まぜそば。夕飯:焼き芋+味噌汁。徐々に痩せればいい。そういうことにする。

ENライブでやる気が出たので久々にシンプソンズの続き。今日はクラスティキャンプの残り3分半くらいまで見た。おもしれー。三時間くらいかかったぜ。全体的にスムーズにやれたんだけど、scorchという単語でちょっとつまづいた。辞書にはいくら調べてもscorchには「焦げ付く」とか「罵倒する」くらいの意味しか載っていなかったが、GPT君曰くscorchは比喩的に「ひどい目に遭う」という意味になるらしくて"I've been scorched before."=以前にもひどい目に遭わされた。みたいな感じになるらしい。ホントかよとは思ったが、でも確かにそれで意味が通じる。おれはこの件についてひとまずGPT君を信用しようと思う。よし。

2025/2/27 (Thu)

アナログゲームの動画を見まくっていたらもう22時。はあ・・・。こういうのほんとに良くない。夕飯は焼き芋と味噌汁。Youtubeは駄目だな。平日は特に。シンプソンズやるべきだった。目が痛い。それから。じゃがたら。眠い。

2025/2/28 (Fri)

夕飯:焼き芋+味噌汁+魚肉ソーセージ。チャイカが新作モンハンをやっていたのでちょっと見たが、モンハン自体に興味がないので途中で見る気をなくした。コラボだったのに無理だった。そこでシンプソンズの続きを実行。ついにSeason4#1を見終わった。I smell bacon. Hmmm. あとthe time of your lifeっていう慣用句があるらしいんだけど何故か辞書には載っていなかった。ランダムハウス君なんでだよ。人生で最高の時間って意味らしいよ。ふーん。But I know she held up the liqor shop. そゆこと。あと最後のSouth of the Borderって曲が良かったです。シナトラで売れた曲、らしい。

■Return

since 2024 ©オットセイA