2024年10月

2024/10/26 (Sat)

AM6時:

無意味に目が覚める。はっきり言って眠い。二度寝しつつ何故か箱庭諸島について思い出す。そうだ、HPに箱庭諸島を置いたら面白いかも・・・

フリー配布の元サイトは消えていたが遺産としてアーカイブを残すぜ!というサイトはあったのでDLは可能。でもそのまま設置できるかは怪しい。

AM7時:

Kinoppyで早川書房の本が50%OFFのセールをやっているのに気づく。hontoではやっていない。hontoは最近はクーポンも渋くなってきたしジュンク堂との提携も終わったし、本を買ったら変な広告も出てくるし・・・Kinoppyへの移行を考えている。

冒険するでもなく既読の「何もしない」と、既に内容を忘れているクリスティーのミス・マープルものを全部買った。50%OFF+ポイント30倍のスーパーコンボだぜ。どっちも面白いのは知っているので安心して読める。最近は外れを引かないことが第一条件になっているフシがある。昔のように無理に読む気力はもうない。

その後、BOOXにて「何もしない」を2,3ページ読み、種村季弘の「迷信博覧会」の続きをちょこっと読む。

AM8時:

マックへ行ってベーコングリドル+アップルパイ+コーラゼロのセットを購入。最近はグリドルにハマっている。パンケーキに挟むという発想が嬉しい。朝なのに混んでいた。みいんなマックがだあいすき。

昨日配信していたンゴのファミレス四半期報告会(2024秋)を垂れ流しながら朝食。サイゼについて1時間喋り倒していた。まともに聞いてはいないがこの配信を見るとファミレスに行きたくなる。ロイホはまた行きたい。俺もフェアにチャレンジしていきたい。

AM9時:

マツキヨへ向かう。K君に勧められたセデスハイを買った。よしよし。その隣のスーパーにも寄って、おむすび・おかずセット、みかん、食パン、即席野菜味噌汁もろもろを購入。

歩きながらYoutube Musicでunder worldの新譜、バド・パウエル、squarepusherを聞いてみるがどれもピンとこない。そういう日もある。squarepusherのウルトラビジター20周年版が聞きたかったのにサブスクになかったのでデジタルで買うか悩んでいる。うーん。

AM11時:

洗濯しつつファミレス報告会の続きを垂れ流し日記を書くマルチタスク集中力なし状態。こんなんでいいのか。

ところでンゴがロイホのジャワカレーめっちゃ褒めてるけど、正直言うほど美味くはなかった。舌が馬鹿だからかレトルトカレーの方が好きだ。

日記長すぎなのでこれ以上1時間ごとに書くのは止める。しかしにじさんじ遊戯王大会見てると遊戯王やりたくなるけど悩むなあ。デュエマはインストールしたけど微妙だった。

 ■

遊戯王のアプリ入れてみた。カードを50連で引くには1万円かかるみたい。日本のソシャゲ代は高過ぎる!デュエマもろとも消した。

2024/10/27 (Sun)

朝選挙へ行ってからロイホへ。実はンゴが勧めていたカレーは食べてなかったことに気がつく。おれはカシミールカレーを食っていた・・・

ジャワカレーはめっちゃ美味かった。おれ、ンゴ、信用する。あと、パフェ、うまかった。つぎ、期間限定の栗の奴、たべる。おれ、また、ろいほ、イグ!

それからHP掲載用写真はGR IIIxで撮った。パッと撮ってパッとしまうを繰り替えしたのでパフェの写真がちょっとアレか。アレかも。アレだね。

あと行き帰りの電車やロイホで「迷信博覧会」の続きを読んだんだけど、マジ面白い。マジのマジマジ。マージマージ。

 ■

チャイカVS椎名の遊戯王が面白い。さすがDAYO。エンタメしてる。この後チャイカの今年の遊戯王大会配信もあるぜ!最高の10月が!もうすぐ!終わる!!!!!!

2024/10/28 (Mon)

帰りがけにスーパーでサンドイッチ×2を夕飯として購入。食べながらチャイカの遊戯王の続きを見る。昨日から画面を見すぎてちょっと目が痛い。

twitterを見たら歌謡祭の詳細と「にじレジマイクラハードコア大会」開催の知らせを見る。歌謡祭はどうでもいいがにじレジの奴は前回のアーカイブがめっちゃ面白かったから今回も期待。こないだのMVPであるギルは居ないけどタコとかクレアとかいるし、面白くなる予感がする。多分おそらくきっとメイビー・・・

その後は大富豪コラボ(パタ/あか/るり/ナナ)→ベリーマリオ3→チャイカ遊戯王(アーカイブ)のコンボで目が疲れてターンエンド。俺はこのカードを場に伏せて風呂に入るぜ。

 ■

鏑木のとこの遊戯王練習配信にチャイカが居るとか聞いてない。クソッ!後で見るぜ!

2024/10/29 (Tue)

夕飯は久々にモスバーガーにした。トリプルモスチーズ+モス野菜バーガーを注文して、帰宅後袋の中身を見たらスパイシーダブルモスバーガーとモス野菜バーガーが入っていた。

つまりトリプルモスチーズバーガーがスパイシーダブルモスバーガーに変換されていた。いやあ、いいね。いいねと書いちゃう位、いいね。スパイシーモスバーガーは何だかちょっと辛かったです。

鏑木チャイカ遊戯王コラボめっちゃ緩くていいね。ゆるゆる天国。ってかゆらゆら帝国ってぼく聞いたことないんスよ。どうなんすかねえ。や、聞けばいいんだけど。

あと一昨日scpでわざわざパスワードを打たずにサーバーへコピーできるようにしておいたので、めっっっちゃほむぺの更新がやりやすくなった。CUI最強伝説!ただ修正しまくると反映が遅い。ふーん・・・。

 ■

~~~~~にじレジ:マイクラハードコア配信感想スペース~~~~~

めっちゃグルってるのでアーカイブで見るぜ!

かなんFCのサンプルを見る。声可愛いしドえろかった。素晴らしいが過去の動画がレンタル期限ありで一つ5500円かかるのは普通にすごい。それ払うならAVでもいいようなと思ってしまうけど声がいいのと台詞が良さげではある。シチュエーション以外の流れは全部一緒っぽいしレンタルせずに月一最新放送だけ見る・・・いやでも3時間あるし編集されてる奴の方が・・・真剣に悩んでしまったが、おれは眠いので寝ることにするぜ。午前0時5分でターンエンド。

2024/10/30 (Wed)

PM6時:

帰りがけにスーパーへ。夕飯用におにぎりと餃子とキャベツ、朝ご飯用にアンパンを買う。帰ってマイクラコラボを見ながらおにぎりと餃子を食べる。草はなぜか食べる気がしなかった。栄養の有るものはきっと朝に食べた方がいい。

マイクラについては特に感想はない。期待しすぎだった。でも全部見る気ではいる。

PM7時:

ひさしぶりにVR風俗いっちゃおっかなーと思ったら支払いがマスターカードしか受け付けてなかった。ふーん。VISAが駄目なのは分かるけどマスターカードなら大丈夫というのは不思議だ。

だらだらマイクラを流しながら今日で月契約が切れるWebサンデー(うぇぶり)を読む。もうサンデーすら全部読む気を失っている。なんにもーいいとおもえなーい。あんまりーふんがいもしなーい。

PM8時:

マイクラを流しながら、本棚から良さげな本を探す。とりあえず再読しかけのバリッコ「City」を一章だけ読んでみた。今更ながらバリッコってサリンジャー感が強いことに気づく。「ライ麦~」をパラ読みして、あーこの感じだーと再認識して閉じる。白水Uブックス繋がりでバースの「旅路の果て」の最初をちょっと読む。ある意味でぼく、ジェイコブ・ホーナーだ。昔は滅茶苦茶好きだったけど・・・今後再読することは無い気がした。

初配信以来一度もギターを弾いていないでお馴染みの「たまこ」がついにギター配信するというので、見る。エレキギターはいいなあ。楽器さえあれば歌なんてなくてもいい。

PM9時:

久々に風呂に入りながら本を読む。ずっと温存しておいたレムの「虚数」。すげーおもしろい。ちょっと前まで風呂で本を読むのが楽しみだったことを思い出した。ここ数年は何もなかったように感じていたけれど、記憶に残らないだけで十分楽しく暮らしていたような気がする。

PM10時:

獅子堂vs石神の遊戯王練習配信を聞きながら日記を書く。やはり時系列で書いていく方が楽だ。練習配信はBGM。とうとう配信をBGMにする領域に来てしまった。それなら素直に音楽を流した方が良いのではないでしょうか?僕はそう思います。

2024/10/31 (Thu)

PM6時/PM7時:

チャイカ視点マイクラハードコアの続き。建築編なかなかよかった。次に椎名視点を見ている。また五時間見られるよ嬉しいなあ。見きれないなあ・・・

それからデリヘルの出勤表を確認した。もうずっと前から日記だけ見て、可愛いし行こうかな?止めようかな?いや、どうせ加工詐欺だ止めよ・・・という一連の流れをずっとやっている。行く意味があるとしたら対面で1対1で喋れることくらいか。確かにこないだ行ったとき対面で長時間喋るのはちょっと楽しかった。とはいえにじさんじの話だから盛り上がっただけな気がする。

PM8時以降:

風呂にて「虚数」の続き。X線で撮ってしまえばポルノもすべて骸骨。興奮なんてなくなるんだ。いいね。やはりレムからはセンスオブワンダーを感じる。

本でリフレッシュしたあとにチャイカの遊戯王配信を見るとすごく楽しい。やはり動画だけを見続ける行為は良くない。なにか他のことを挟むべきだ。また学んでしまった。

■Return

since 2024 ©オットセイA